出来事

トップページ->帝都モノガタリ->出来事

 明治43(1910)年〜昭和4(1929)年間の簡単な歴史年表です。
 その事件の名前や、起こった月を記すだけですので、詳細はお手元の歴史の教科書を開いてください(笑)

■出来事 項目一覧
■明治43(1910)年
■明治44(1911)年
■明治45/大正元(1912)年
■大正2(1913)年
■大正3(1914)年
■大正4(1915)年
■大正5(1916)年
■大正6(1917)年
■大正7(1918)年
■大正8(1919)年
■大正9(1920)年
■大正10(1921)年
■大正11(1922)年
■大正12(1923)年
■大正13(1924)年
■大正14(1925)年
■大正15/昭和元(1926)年
■昭和2(1927)年
■昭和3(1928)年
■昭和4(1929)年

■明治43(1910)年
1.日露両国とも満鉄中立化案を拒否。
3.立憲国民党結成。
4.「白樺」の創刊。
5.ハレー彗星の大接近。
5.大逆事件起こる。
7.第二回日露協約。
8.韓国併合、朝鮮総督府設置。
11.在郷軍人会発足。

■明治44(1911)年
2、3.日米・日英・日独修交通商航海条約。
2.南北朝、正閏問題。
3.工場法発布。
6.平塚雷鳥ら、青鞜社を結成。
7.日英同盟協約。
8.東京市、電車市有化。
9.「青鞜」創刊。
10.社会党結成(即日禁止)。
12.東京、大阪に特別高等警察が置かれる。

■明治45/大正元(1912)年
2.原内相、神道・仏教・キリスト教の三教代表者懇談会を開く。
6.新橋−下関間、特急列車初運転。
7.第三回日露協約。
7.明治天皇崩御、大正天皇即位。
7.日本、オリンピック初参加。
8.友愛会創立。
9.乃木希助夫妻、殉死。
12.憲政擁護連合大会開催。

■大正2(1913)年
1.護憲擁護運動激化、議会に停会命令。
1.森鴎外、「安倍一族」を発表。
2.桂内閣総辞職、山本内閣成立。
3.柳田圀男ら、「郷土研究」を創刊。
10.中華民国を承認。
12.立憲同志会を結成。

■大正3(1914)年
1.シーメンス事件暴露。
2.ヴィッカース事件暴露。
4.原敬、政友会総裁に就任。
4.夏目漱石、「こころ」を発表。
8.ドイツに宣戦、第一次世界大戦に参戦。
9.日本美術院(院展)再興。
10.二科会設立。
11.青島占領。

■大正4(1915)年
1.中国に対し、二十一か条の要求。
5.イタリア、オーストリアに宣戦。
5.日華新条約調印。
8.朝鮮各地で独立運動。
11.芥川龍之介、「羅生門」を発表。
12.東京株式市場暴騰。

■大正5(1916)年
7.第四回日露協約。
1.吉野作造、民本主義を唱える。
2.芥川ら、「新思潮」を創刊。
10.憲政会結成。
11.祐仁親王、立太子。
12.夏目漱石、死去。

■大正6(1917)年
1.対華西原借款成立。
2.日本海軍地中海へ出動。
3.理化学研究所設立。
9.金輸出禁止。
10.株総崩れ、東京株式市場2日間臨時休業。
11.石井・ランシング協定。

■大正7(1918)年
7、8.米価大暴騰、米騒動が富山から全国へ波及。
8.シベリア出兵宣言。
9.寺内内閣総辞職、原の立憲政友会の政党内閣が成立。
12.大学令、高等学校令公布。
12.パリ講和会議(全権西園寺公望)。

■大正8(1919)年
2.普選期成大会開催。
3.朝鮮万歳事件(三一運動)。
4.関東庁設置。
4.陸軍航空本部設置。
5.衆議院議員選挙法改正。
6.ベルサイユ条約調印。
9.帝国美術院創立。
12.協調会設立。

■大正9(1920)年
1.国際連盟加入(常任理事国となる)。
1.全国普選期成連合会結成。
1.森戸事件。
3.株、暴落(戦後恐慌始まる)。
3.新婦人協会を設立。
3.尼港事件。
5.日本初のメーデー。
10.第一回国勢調査。
12.日本社会主義同盟結成(翌年解散)

■大正10(1921)年
1.志賀直哉、「暗夜行路」発表。
2.第一次大本教事件。
3.祐仁皇太子、訪欧のため軍艦「香取」で出航(9月に帰国)。
3.足尾銅山大争議。
4.度量衡法改正公布(メートル法を採用)。
4.自由学園創立。
10.友愛会、日本労働総同盟に改称。
11.原敬暗殺。
11.ワシントン軍縮会議。
11.祐仁皇太子、摂政に就任。
12.四国協定(日・英・米・仏)成立、日英同盟破棄。

■大正11(1922)年
2.海軍制限条約。
3.全国水平社、日本農民組合結成。
4.「週刊朝日」創刊。
4.健康保険法公布。
6.シベリア派遣軍撤退声明。
7.森鴎外、死去。
7.日本共産党結成(非合法)。
11.アインシュタイン、来日。
11.学生連合会結成。

■大正12(1923)年
1.朝日新聞社、東京−大阪間に定期航空開始(週1、貨物)。
3.対華21か条破棄を通告、日本側は拒絶。
9.関東大震災、東京に戒厳令。
9.亀戸事件、甘粕事件。
12.虎ノ門事件。
1.「文芸春秋」創刊。
4.「赤旗」創刊。
5.北一輝、「日本改造法案大綱」

■大正13(1924)年
1.第二次護憲運動。
4.大川周明等、行地社設立。
6.護憲三派連立内閣成立。
6.築地小劇場開場。
11.東京放送局設立(翌3月から放送開始)。

■大正14(1925)年
1.日ソ基本条約。
4.治安維持法公布。
5.普通選挙法公布。
9.東京六大学野球開幕。
11.地震研究所、東大に設置。

■大正15/昭和元(1926)年
1.京都学連事件。
3.労働農民党結成。
5.銀座松屋デパートで飛び降り自殺。
8.NHK設立。
12.大正天皇崩御、昭和天皇即位。

■昭和2(1927)年
3.金融恐慌。
5.全国にモラトリアム実施。
5.第一次山東出兵。
6.立憲民政党結成。
7.岩波文庫、刊行開始。
7.芥川龍之介、自殺。
8.ジュネーブ海軍軍縮会議決裂。
12.東京で初の地下鉄が走る。

■昭和3(1928)年
2.衆議院議員普通選挙。
3.日本共産党大弾圧(三・一五事件)。
4.日本商工会議所設置。
5.東京市、午砲をサイレンに。
5.済南事件(第二、第三次山東出兵)。
6.張作霖爆死事件(満州某重大事件)。
6.治安維持法改正。
7.各県に特別高等課を設置。
8.パリ不戦条約に参加調印。
12.新響、レコード録音。

■昭和4(1929)年
3.済南事件協定調印(5月日本軍撤退)。
4.共産党大弾圧(四・一六事件)。
6.中国国民政府を正式承認。
7.東京−大阪−福岡、旅客空輸開始。
10.世界経済恐慌。