月下怪奇譚


トップページ-> 帝都モノガタリ-> モノガタリ-> 月下怪奇譚





the Horror in the Moonlight
「月下怪奇譚」



「はて?ああ、あれですか。むかしから飾ってあるただの地元の遺物ですよ。
今夜、どういうものかがわかるでしょう」
────────── ラムジー・キャンベル「ムーンレンズ」より

「やぎが、やぎが食べたい」
────────── とある探索者の発言(プレイ中)より


注意、あるいはお約束:
プレイしてみたい人、プレイするかも知れない人は読まないでください。読んで良いのはキーパーか、またはプレイする予定のない人だけです。うっかり目次を見てしまった人は、「記憶を曇らせる」の呪文でも使って忘れてください。万が一そのままプレイに参加したりすると、貴方の悪徳に誘われて隣のプレイヤーにイゴーロナクが憑依するかも知れませんよ。

そして当然ですが、このシナリオはフィクションです。
現実のいかなる人物、団体、そのほかもろもろのものと一切の関係はありません。

 本シナリオは下記の目次のような構造となっています。
 まずははじめに、シナリオの概要と読み進み、シナリオの本体へ進むのが良いでしょう。

シナリオの目次:
 本シナリオは下記のような構造となっています。ただ、箱庭型を標榜している為、構造の通りとは限りません。
 まずははじめに、シナリオの概要と読み進んだ後、各スレッドの詳細を参照するのも良いでしょう。

インデックス
   ┃
   ┣━はじめに┳はじめに
   ┃    ┗はじめる前に┳シナリオの傾向
   ┃           ┣探索者の作成時の注意、立場
   ┃           ┣探索者の関連付け
   ┃           ┗狂気についての注意
   ┃
   ┣━探索者作成時ハンドアウト┳探索者作成時ハンドアウト
   ┃             ┗各PCハンドアウトへの注意点
   ┃
   ┣━シナリオの概要
   ┃
   ┣━登場人物(NPC) ┳美紗崎美由(みさざき・みゆ)、双子の妹
   ┃         ┣美紗崎詩由(みさざき・しゆ)、双子の姉、『大鏡』
   ┃         ┣天宮英雄(あまみや・ひでお)、月光教団の幹部
   ┃         ┣『月光教』の信者達
   ┃         ┣野呂猛(のろ・たけし)、シュブ=ニグラスに祝福されしもの
   ┃         ┣木梨廣武(きなし・ひろたけ)、依頼人or上司
   ┃         ┣響生江雪(ひびき・こうせつ)、怪想社の編集員
   ┃         ┣怪想社
   ┃         ┗『K機関』
   ┃
   ┣━探索者の導入━導入部┳PCDについて
   ┃           ┣PCC 雑誌編集者との打ち合わせ
   ┃           ┣PCA 関係者からの依頼
   ┃           ┣PCB 診療所にて
   ┃           ┗PC@ 美由との再会
   ┃
   ┣━浅草探索┳南北に貫く大通り
   ┃     ┣浅草の噂
   ┃     ┣十二階劇場、『月光劇団』
   ┃     ┣十二階
   ┃     ┣十二階下
   ┃     ┗公園彷徨者達
   ┃
   ┣━江津森┳『江津森』について調べる
   ┃    ┗江津森にて
   ┃
   ┣━光月町━月光教┳月光教について
   ┃        ┣『月光教』の施設
   ┃        ┗『大鏡』との対面
   ┃
   ┣━美紗崎美由┳美紗崎美由、『月光教』について
   ┃      ┗浅草にて、美由の動き┳PC@との接触
   ┃                 ┣PC@を探る
   ┃                 ┗PC@や、探索者を探る
   ┃
   ┣━野呂猛┳野呂猛について
   ┃    ┗浅草にて、野呂の動き┳野呂と公園彷徨者達
   ┃               ┣PCBとの再会
   ┃               ┣野呂と美由
   ┃               ┗野呂の語る江津森
   ┃
   ┣━PCCの近しい人┳『月光教』に入信している
   ┃        ┣『月光教』に深く帰依している
   ┃        ┣御山に送られている
   ┃        ┗浅草を転々としている
   ┃
   ┣━リンケージ 月光事件
   ┃
   ┣━リンケージ 月下百鬼夜行
   ┃
   ┣━リンケージ 満月の儀式┳満月の儀式
   ┃            ┗満月の儀式が成る
   ┃
   ┣━終幕部┳御山の地下迷宮
   ┃    ┣迷宮の最奥、揺り籠、あるいは墓所
   ┃    ┣母なる仔山羊、美紗崎詩由
   ┃    ┣母なるもの、シュブ=ニグラス
   ┃    ┗事件の後、正気度の報酬┳事件の後
   ┃                ┗正気度の報酬
   ┃
   ┣━ハンドアウト┳ハンドアウト PC@の記憶
   ┃       ┗ハンドアウト 狂気
   ┃
   ┗━データセクション┳シュブ=ニグラスに祝福されしもの
             ┣ゴーツウッドのノーム
             ┣月光教の信者
             ┣溶けたシュブ=ニグラスに祝福されしもの
             ┣『大鏡』(ムーンレンズ)
             ┣とおりゃんせ
             ┣かごめかごめ
             ┣ムーンレンズの番人
             ┣シュブ=ニグラス
             ┗母なる仔山羊、美紗崎詩由


謝辞、あるいは参考資料

 本シナリオは、2016/10/22に開催されたEggPorch関西の為に作成したもので、お祭りシナリオです。
 EggPorchでまさかの藤澤先生がPL参加されました。
 ちょっとどころかかなり内心は動揺してましたが、同卓された皆さまのご協力もあって、ちょっと時間が足りない感じになりつつも無事、2名生還、3名未帰還となりました。
 改めまして、参加頂いた皆様に感謝を!

 本シナリオは、ラムジー・キャンベル「ムーンレンズ」、麻耶雄嵩「鴉」、谷崎潤一郎「鮫人」辺りが元ネタ、参考資料となります。
 特に「鮫人」は浅草最盛期の雰囲気を掴むための資料には最適です(震災後の、いわゆる不良、愚連隊をテーマに取る場合は、川端康成の「浅草紅団」がよいでしょう)。

最後にちょっとだけ

 探索者のロスト率が非常に高いシナリオとなっており、お祭りに相応しく、不幸の螺旋に捕らわれるとちょっと信じられないぐらい正気度が減ります。
 継続したい探索者での参加は留まるようにした方がよいでしょう。

 このシナリオは、弊サイトに掲載されているいわゆる岡山の山奥、「江津森」ものの基点となるものです。この為、いつもの江津森〜郷ではなく、強いて挙げるならば江津森江津森村になる土地です。