天地交響曲 シナリオの概要


トップページ-> 帝都モノガタリ-> 天地交響曲-> シナリオの概要

シナリオの概要、真相(キーパー向け)

 帝都において黒澄綾の影を追いかけつつ、様々な事件が並行して起こります。
 元子は綾に協力してその音楽の完成の為の動きを早め、隆子は相変わらず綾の手助けを行なっています。
 雅子は綾の影響を受けて自身の音楽を発案し、雪子は再びフルートを手に異世界の音楽に挑戦します。
 浅草では再び『オペラ座少女歌劇団』のメンバーと邂逅し、聞こえてきた音楽の天使の歌声を探索することで、ここでも異界の『唄』に出くわすことになります。
 天文台では再びグロスが発見され、帝都内では綾の音楽の危険性に気が付いたミ=ゴ達は、それを止めようとシャン達の襲撃を繰り返し、天狗などの妖しい噂が立ちます。
 これらは彼女が引き起こしているわけではないですが、全て彼女の究極の音楽の為の材料、発想となります。
 全ての材料が揃い、彼女の音楽が奏でられたとき、関東大震災が発生します。

 本シナリオはこれまでのシナリオと同様、様々な小さな事件によって構成されるスレッド型となっていますが、同時に箱庭型でもあります。
 事件は最終的には『終幕』スレッドの一つへ集約されますが、それまでは別々の事件の様に展開していきます。
 基本的には各スレッドは時系列に沿った流れになっていますが、個々のスレッドは結合が弱いものが多く、関係が深いものやスレッド間の時系列で調整が必要になることが多いでしょう。
 また、箱庭型としてスレッドの時系列や事件の前提条件が飛ばされたり、前後逆になるようなことも珍しくありません。
 NPCや時系列の制御に注意しつつ、矛盾が無いか、セッション内で矛盾を解消するようにするか気を付けて下さい。

 キーパーはシナリオのチャートに目を通すとともに、自身のシナリオがどう動くか、探索者の動きにどう対応していくかといったことを必ず事前に検討してください。場合によっては、完全に時系列を固定し、スレッド/箱庭を無視するのも有効です。
 自身がやりやすい形への改造を積極的に行なってください。
 また、多重となるシナリオの運用が難しいと判断した場合は、結合力の弱いスレッドを独立したシナリオとして運用して、連続した小シナリオとして行なうことも検討してください。

 各スレッドの概要は以下の通りです。

各スレッド

 個別の各スレッドです。スレッド毎にある程度の目標が存在します。

スレッドA 綾の影

 このスレッドでは綾の影を踏むように、彼女から断片的な情報を得ることになります。

スレッドB 桜嶺女学院

 桜嶺女学院関連の起動の為のスレッドです。
 シナリオ中、桜嶺女学院を訪ねることも少なくない為、そこで得られる情報等になります。

スレッドC 女学生探索者

 女学生探索者の動向のスレッドですが、こちらは基本的に父親や、天文台にまつわるスレッドです。
 再び発見されたグロスにまつわるものですが、今回は『天球音楽受信機』が存在しない為、大きな影響を受けていません。

スレッドD 病めるお嬢様、雅子

 鬱から躁へ転じた山県雅子が、黒澄綾の音楽を真似て、前回の「帝都狂想曲」の影響を受けたこともあり、「スグルオの住人」を呼び出す音楽を奏でるスレッドです。
 わがままなお嬢様である彼女に付き合いながら、その音楽を止め、救うことになります。

スレッドE 帝都の空を舞う怪異、ミ=ゴ

 黒澄綾の究極の音楽を止める為に、シャン達と暗闘を繰り広げるスレッドです。
 探索者達もそれに巻き込まれるか、あるいはミ=ゴ達と手を組むか、考えることになります。

スレッドF シャンの首魁、元子

『音楽好きなシャンの一族』の首魁である元子の動向のスレッドです。
 彼女は黒澄綾の音楽を求めてはいますが、それによってアザトースが再現されることを望んでいません。ただ、一族の神殿を再起動させる為に動いています。

スレッドG 書生と魔王

 書生探索者関連の起動、収束スレッドです。
 書生仲間に誘われ、鈴木重兵衛と出会った後、北一輝を紹介されることになります。

スレッドH 造反者、春子

 彼女にまつわる情報や、遺産を巡ってのスレッドです。
 すでに舞台から降板した春子ですが、多くの遺産を残しています。これらを探索者が探すことになります。

スレッドI 魔王の弟子達

 北一輝邸で出会った魔王の弟子達=春子の配下達にまつわるスレッドです。
 すでに瓦解した春子派は彼女が残した遺産の取り扱いを巡り、元子派、ミ=ゴの両方から襲撃を受けることになります。

スレッドJ 帝都改造計画

 大きな陰謀に関わるようなスレッドに見えますが、元子の働きぶりのようなスレッドです。

スレッドK 浅草の猫と音楽と少女達

 浅草において再び遭遇した『オペラ座少女歌劇団』のメンバーと、音楽の天使にまつわる双子の秘密を巡るスレッドです。
 双子はシャッガイの女王であり、すでに脱皮が近い状態にまでなっています。探索者は彼女らを救うために、『唄』の秘密を解き明かすことになります。

スレッドL 陰に潜むもの、隆子

 隆子の動向のスレッドです。
 彼女は積極的に表に出ず、探索者とも適度に距離を取るようにしていますが、自身の望むように物事が進むように、探索者に示唆的な行動を取ることがあります。

スレッドM 異界の音楽、雪子

 夏休みに桜嶺女学院に留まった雪子が、隆子から授けられたフルートを持って、再び異世界の音楽を奏でます。
 これは『外なる神の従者』の音楽であり、ついにはそれを呼び寄せてしまいます。音楽を持って『外なる神の従者』を制し、探索者は雪子を救うことになります。

スレッドN 不吉の宝石、ロシアからの使者

 ロシアからもたらされた『不吉の宝石』は、『アザトースの種子』の欠片でした。
 この宝石を巡って、元子の配下の探偵吉見と、それを追ってきたロシアからのミ=ゴを調査するスレッドです。

スレッドO その他

 その他の情報をまとめたスレッドです(厳密にはスレッドではありませんが)。

リンケージ

リンケージ 仮面舞踏会

 シナリオを一旦締める場面であり、これまでの登場人物の多くが一堂に会することになります。

終幕部

 このシナリオの終幕部は、大正12(1923)年9月1日、ほぼ正午、11時58分となります。  それ以外の日付は特に決まっていません。シナリオ内での日にちの経過をあまり厳密にカウントしたりはせず、終幕がこの日付である、ということだけを告げるようにしてください。

終幕部 天地交響曲、究極の音楽

 綾が生きており、隆子が元子の駆逐に成功した場合、神殿において究極の音楽が奏でられます。

終幕部 悲鳴の楽器、不完全な音楽

 綾が死亡した場合、元子が隆子を粛清し、そして綾を利用して神殿で悲鳴の楽器を奏でることになります。

終幕部 掃討戦、ミ=ゴと共闘

 ミ=ゴ達と手を組んでいる場合、シャン達を掃討する為に神殿を襲撃することになります。

終幕部 関東大震災

 終幕部のまとめ、その後となります。